さまよったトラベラー

20代後半男性です。自分と同じ悩みを抱えている人に向けて,日々自分が苦戦している婚活や人間関係をつらつら配信していきます。

RPA開発者から見た運用面の課題

RPA開発者から見た運用面の課題

業務でRPA(Robotic Process Automation)の開発をしてるから参考でRPAの関連する記事を閲覧することが多いけど,どうも導入面の課題や導入後のメリットばかり...正直運用面の課題はかなりあるので,メモ手柄に記載していこうと思う

1. アプリケーションやサービスの変更に弱い

RPAは手軽に構築できるツールなので,Aという外部クラウドアプリケーションからデータをDLして,Excelに貼り付け,メールで関係者に送付するところまでを自動でできます。それも外部ベンダーに頼ることなく,各部の担当者自身で。ただ,もしアプリケーションやサービスが変更される,それも大幅な変更ではなく見た目がほぼ変わらない変更(ボタンが少し小さくなったくらいの微細なもの)が起きると,RPAは直ぐ動かなくなります。RPAは外部のアプリケーションを画像認識で捉えていることが多く,ピクセルが少し変更されただけでも動かなくなります。また,アプリケーションやサービスの変更とはいかなくても新しく人が来たとか,製品が追加されるとか,その度にメンテをしないといけません。

2. 引き継ぎが困難

RPAの特徴は,IT担当者ではなく各部の担当者。つまり,営業だったり,経理だったり,会社の中には色々な部がありますが,そこにいる各部の担当者で開発します。導入した当初は割とプログラミングが好きだったり,IT関係が強い人がやるでしょう。ただ,その人が異動した退職した後は....悲惨です。RPA自体は,プログラミングなので,中身を理解しないといけません。簡単なソースコードならいいですが,入り組んでしまうと訳がわからなくなります。弊社では設計図を残して引き継ぎをする決まりができましたが,設計図はあくまでどういう動きになるよを言葉で示しただけであって,ソースコードとは異なります。しかもRPAの言語は,ネットに探しても出てこないので,参考事例がない。3にも書きますが,しょうもないエラーが起きますが,どう直せばいいのか,一番理解している人が異動/退職したあとは,担当者自身で直さないといけませんが,直し方までは当然引き継げません

3. エラーの理由が不明。とりあえず,修正しなくてももう一度トライしたら上手くいく

これ結構あります。複雑になる程エラーが起きます,しょうもないものが特に。例えば,今日は外部アプリケーションのログイン失敗(理由は,今日のネット環境が悪く,ログインボタンが遅かったため,RPAが我慢できなかった)や見た目は変わらないが,アプリケーションが微妙に変更されていた(一ミリでも異なっていたらRPAは認識できません)。当然,きちっと自動化できてからリリースしますが,日によって外部環境に左右されることが多く,エラーが起きます。エラーが起きれば直しますが,別の日は一度もエラーになっていない箇所がエラーになる。それを直すとまた別の場所でエラー...これが繰り返されます。なので思い切って直さずに置くと,直さなくても上手くいく...イタチごっこです

4. 周囲の人に理解はされません

周囲の人は,RPAを魔法の道具と思っており,一瞬で帳票などができると思っております。当然エラーになれば,クレームするし,彼らはすぐ担当者なんだから直せるよねと思っています。残念ながら,RPAは一瞬で帳票は出せず,あくまでデジタル社員なので,社員が1Hかかっていた業務を1分は不可能です。短くはできますが,ほぼ同じくらいかかったりします。また,RPA担当者はあくまで皆さんと同じ営業部なら営業,経理部なら経理の仲間なので,その仕事をしています。クレームが来ても部署の仕事がメインなのでRPA専門で仕事をしていない以上,対応が難しいです。RPA担当者を例えば部のPC管理担当者レベルで考えているため,RPA用の工数を取るのが難しいと思われます。

色々記載しましたが,RPAについては思うこと(いい面も悪い面も)がかなりあります。基本孤独の中でやっているので,RPAをやっている人がいれば,是非一度やりとりしたいところ.... 今回の記事が誰かの参考になれば幸いです。